人・地域をつなぎ
まちを創る
阿波舗道株式会社は、昭和52年の創業以来、高速道・国道・県道・市町村道の新設・改良・修繕の舗装工事を中心に、公共施設・ショッピングセンター・病院・工場・オフィス・店舗等の駐車場整備の舗装工事に携わりながら舗装専業者としての歴史を刻んできました。
平成7年には、建設産業廃棄物の中間処理施設として御所リサイクルセンターを新設し、環境に配慮した循環型社会への取り組みも行っています。
また令和3年9月には、徳島県最大手の姫野組グループの一員となり新たな体制となりました。
姫野組の伝統と技術、当社の舗装専業者として培ってきた技術力がマッチすることでシナジー効果を最大限に発揮させ事業領域を拡大するとともに、業務の効率化・生産性の向上・人材育成での連携強化を図ることで経営基盤を強化し、永続的に成長できる企業を目指します。
今後も道路を利用する皆様と「道」づくりを通じて、日々の暮らしや経済活動を支える環境を創出する企業として、従業員とその家族、協力会社を大切にしながら、社会基盤の整備に貢献し続けていきます。
Company
History
Attempt
当社は、徳島県SDGsパートナーとして認定され、地域社会や地球環境に貢献するための取り組みを積極的に推進しています。
私たちは「持続可能な未来を共に創る」をモットーに、環境保護、社会福祉、経済成長の調和を目指した活動を行っています。
これからも徳島県の皆さまと共に、次世代に誇れる持続可能な社会を築いていくことをお約束します。
当社はこのたび、厚生労働省によるユースエール認定企業に登録されました。この認定は、若者が安心して働ける環境づくりや、働きやすさに向けた取り組みが評価されたものです。
私たちは、若手社員が力を発揮し、自らの成長を感じられる職場の実現を目指しています。具体的には、柔軟な働き方への対応、そして職場全体でのコミュニケーションの活性化を推進しています。
「未来を担う世代と共に成長する」というビジョンのもと、これからも努力を惜しまず、より良い社会づくりに貢献してまいります。
当社は、社員一人ひとりの健康と幸福を最優先に考える企業文化を大切にし、このたび「健康経営優良法人2025」に認定されました。この認定は、社員の健康管理を経営的視点から考え、実践的な取り組みを行ってきた成果としていただいたものです。
具体的な取り組みとして、定期的な健康診断の徹底、メンタルヘルスサポート体制の強化を実施しています。また、健康づくりを促進する職場環境の整備や、働き方改革への取り組みも進めています。
これからも私たちは、社員が心身ともに健康で、充実した生活を送れる職場を目指し、積極的に取り組んでまいります。
Works
Recruit